痔にお悩みでないですか?

更新日 2022年11月10日

「3人寄れば痔主が1人」と言われるほど多くの方が抱えている疾患です。痔という漢字は、やまいだれに寺と書くことから、寺に入るまで治らない、つまり、「死ぬまで治らない病気」と考えられていたことが由来だという説があります。

痔の原因として、下痢や便秘、デスクワーク(座りすぎ)、飲酒、妊娠・出産などがありますが、漢方での痔の治療は隠れた本当の犯人「肝臓の弱り」を治すことを行います。
肝臓が疲れて力が弱まると、門脈から肝臓への血の流れが悪くなり、肛門周辺に血が滞ってしまうのが痔の原因です。

痔に良い食べ物
・緑黄色野菜(火を通して食べるもの)
・酢のもの
・海藻

痔に良いこと
・好きな香りをかぐ

痔に良くない食べ物
・脂っこいもの
・お酒
・香辛料(唐辛子)
・もち米
・化学調味料
・冷たいもの

痔に良くないこと
・イライラすること
・疲れをためること

お食事や生活習慣を見直すことで症状が改善する場合もあるかもしれません。
気になる方は、お気軽にご相談ください。
体質に合わせたサプリメントなどもご案内させていただきます。

また、LINEのトークでの健康相談にも応じておりますので、ぜひLINEのお友達登録をお願いします!

関連記事

  1. 「更年期」とは年期が更新される年!

  2. 朝ごはんは「身体のスイッチ」をONにします

  3. 花粉症対策はお早めに「不摂生はいけません!」

  4. カレーは体を冷やす!?

  5. 干し椎茸

    「黒い食べもの」で骨を元気に!

  6. メタボリックイメージ

    肝臓を元気にしたら痩せる?

PAGE TOP