肝臓を元気にしたら痩せる?

皆さん、最近痩せられないとお悩みではないでしょうか。
運動したり、食事も控えてるのに痩せないという方もいらっしゃいますよね。
太る原因の1つとして、肝臓が弱っていることも考えられられるのはご存知ですか?

メタボリックイメージ

肝臓が弱っていると太る !!?

中性脂肪は食べたものから肝臓で作られます。血液中に入って全身をめぐり主に筋肉のエネルギー源となるのですが、使えきれなかった分が内臓脂肪や皮下脂肪として蓄えられます。でも実はそれだけではなく中性脂肪は肝臓で代謝もされます。

要するに肝臓は体内の中性脂肪のコントロールもしているのですが、肝臓が弱るとこの機能も低下して太りやすくなるということです。

肝臓が弱ると疲れやすくなったり、イライラしたりお腹が張ったり他にもいろんな症状が出てきます。肝臓が元気になって体調が良くなり結果的に痩せれたら理想ですよね!

肝臓の例に限らず、体の不調を治したらおまけで痩せることがあります。やみくもなダイエットよりまずは自分の体質を知り、整えることのほうが大事ですよ!
手助けしますので、ぜひお声掛けください!

img52
健康的に痩せたい方へ

健康に気をつけて過ごしていると、体型も健康的に変化していくものです。無理なダイエットではなく、自然に理想的な体型になることを目指しませんか?
LINEでの個別健康相談もお受けしておりますので、お友だち追加の上お気軽にメッセージください。

関連記事

  1. もちは「モチモチ」、食べ過ぎ注意!

  2. 口内炎口角炎イメージ

    口内炎や口角炎がよく出来る方、原因は食べ過ぎかもしれません

  3. 水分補給イメージ

    のどの渇きを止めるのは唾液!?

  4. 食欲の秋!胃熱に注意!

  5. 山菜ご飯イメージ

    春野菜や山菜に含まれる苦味成分に期待できる健康効果

  6. 夏の日差しイメージ

    汗の出にくい冷え体質の方は「冷えてる熱中症」に注意!!

PAGE TOP